LOGIN
USER ID:
PASS:
Mode: ゲストモード
PROFILE
NEW ENTRIES
CATEGORIES
COMMENTS
SEARCH BOX

ブダペスト フィールドワーク
by 日詰明男
帰国までの1日間、ブダペスト市内を散策することにした。
ホテルを出て程近くの商店を覗く。
ちょうど昼時でにぎわっていた。

腹は減っていなかったが、私も指差しコミュニケーションで皆と同じようなものをたのんでみる。

これで500HUF(約160円)。
ソ-セージがうまい。


英雄広場近くの大駐車場でハンガリーの軽トラを発見。
社会主義時代の軽トラかもしれない。
足回りがしっかりしてそうだ。


地下鉄を乗り継いでまず向かったのはローマ時代の遺跡アクインクム。
円形劇場は草のはびこる文字通りの廃墟だった。


円形劇場のフェンスの仕上げ。
数個の石を組み合わせて長方形に規格化している。
これは文字なのではないだろうか。


大通りの中央分離帯には水道橋が残っていた。


そしてこれがローマ時代の都市遺跡。
ローマのオスティア・アンティカを思い出す。


石の束で高床にしている。
私の推理では、このあたりの温泉を引いて床暖房としたのではないか。


アクインクムを後にし、マルギット橋へ行く。
ドナウ川の巨大な中洲マルギット島とブダ、そしてペストの三者を結ぶ大きな橋である。
建造されたのは1870年代とあるから、かなり古い。
しかしその上を、複線路面電車、車道、自転車専用道、歩道が確保されている。
歩道をまたスケーボーに乗った若者が走る。


橋の下でもひっきりなしに渡し舟が通り過ぎる。
バスがそのまま川を渡っているのには驚いた。
水陸両用バス。

ここはあらゆる交通手段の坩堝だ。
新旧の交通機関がすべて現役で稼動している。
それらはどうして競合せず、共存していられるのか。
ここにブダペストの多様性の象徴を見るようだった。
日本やアメリカの都市は既に自動車のモノカルチャーとなっており、歩行者や自転車は邪魔者扱いである。
路面電車や船は時代遅れとされ、ほとんど廃れてしまった。
ところがブダペストではすべてが対等に棲み分けられている。


マルギット島に上陸し、橋を下から見上げる。
なんともダイナミックな橋脚の構造である。
島に入ると車通りはあまり無く、打って変わってとても静かで、木々が多く、鳥たちが歌いまくっていた。
老若男女が島の周囲をランニングし、川辺でストレッチに励んでいた。
ブダペスト市民の体型はよく絞られていて、スタイルのいい人ばかりなのはこういう理由か。
女性の多くはオリンピックで見る体操選手のように美しい。
男性はみなマッチョで鍛えられ、、絶対に喧嘩したくない相手ばかりだ。
どの男女を無作為にカップルにしたとても、グッド・ルッキングになること間違いなし。

ブダペスト市内では、過去の動乱による傷ましい銃痕をたびたび見た。
今、ブダペスト市民はつかの間かもしれない平和と自由をむさぼるように享受しているのかもしれない。


島の一角で見かけた階段にぎょっとした。
これはほとんど民主主義的階段ではないか。


この階段はスポーツセンターにアプローチするために作られたものらしく、新しそうだ。


道端の屋台でランゴシュという食べ物を売っていた。
油で揚げたナンにニンニクとクリームチーズで味付けした絶品。
これも160円ぐらいでけっこう満腹。


その屋台で見かけた鍋敷き。
水引のような紐で編まれていた。

1日歩いただけで、いろいろな謎に遭遇した。
いちいち掘り下げている時間が無いのが残念である。
また訪れたい都市である。



|| 23:17 | comments (x) | trackback (x) | ||


CALENDAR
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<  2024 - 12  >>
ARCHIVES
OTHERS
    処理時間 0.021798秒
RECOMMEND ITEM

POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット