LOGIN
USER ID:
PASS:
Mode: ゲストモード
PROFILE
NEW ENTRIES
CATEGORIES
COMMENTS
SEARCH BOX

境界線を取っ払え
by 日詰明男

去る10月14日、武蔵野美術大学で、3時間に及ぶ一般講演を行いました

タイトル「境界線を取っ払え」

ヒトはヒトとなって以来、色々なところに境界線を作ってきました。
「分けることは分かること」と言われるように、境界線は紛れもなく知性の産物ですが、弊害として、仲間外れを作って選民意識を煽ることにも使われかねません。
みなさんも、大学入試等で合格/不合格の境界線に一喜一憂した経験があることでしょう。
世の中には有形無形の罪な境界線が無数にあります。
 男と女
 大人と子供
 プロとアマ
 J1とJ2リーグ
 健常者と障害者
 正常と異常
 正規と非正規
 生活保護の境界線
 JR東日本と西日本
 高速道路の料金ゲート
 汚染地区

戦争が起こる最大の原因は国境があるからです。
最近も「陽性/陰性」という境界線が暴走しました。

幾何学的発想を駆使すると、今まで盲目的に従っていた境界線が一挙に消失することがあります。

たとえば、
 リトルリーグから大リーグまで無差別に戦う、白熱したトーナメント
 一票の格差のない代議士制度
 図書館と書籍流通システムの共存共栄
 無段階まとめ買い価格システム 無段階長距離割安切符
 待たされないエレベーター
 すべての人に平等な階段
 すべての人に平等な観客席
 すべての屋台が平等に繁栄する市場
 正規/非正規の区別なく、貧困のない社会システム「ベーシック・インカム」

陳腐化し、時代遅れになった境界線は取っ払いましょう。

一般に、今まで盲目的に従っていた境界線を認識し、それを壊し、より自由で広汎な領域に踏み込む行為こそ「芸術行為」だと再定義したいと思います。

みなさんはどんな境界線を無くしたいですか?

|| 13:45 | comments (x) | trackback (x) | ||
武蔵野美術大学 竹の造形 実験都市 星ぼっくり村
by 日詰明男
2週間にわたる武蔵野美術大学「竹の造形」授業での実験都市が完成しました。
ユニークな音具としての建築が林立しました。
最終日に開催されたバンブー・ストック・フェスでの学生たちのパフォーマンスは秀逸でした。
いずれYOUTUBEで配信する予定です。
集落は10月30日まで運営されることになりました。


リハーサルの様子。


「ずっと残してほしい」という声が。


授業終了後、あちこちで演奏を楽しむ学生たち。


地域通貨「ボックリ」を発行し、幾何学グッズが飛ぶように売れました。


配置図はペンローズタイルに基づいています。
準周期的都市で準周期的音楽を奏でるという試みです。
もう11年これを続けています。

6次元の音楽都市。
建築と音楽が数学的形式で一致しています。

「竹」という素材は、こうした実験を可能にしてくれます。

|| 11:39 | comments (x) | trackback (x) | ||


CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2021 - 10  >>
ARCHIVES
OTHERS
    処理時間 0.020404秒
RECOMMEND ITEM

POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット